依頼の流れ
1.ヒヤリング(お見積もりは無料です)
| お客様のご要望をお聞かせいただき、入念なお打ち合わせのもと、ご提案、お見積もりをさせて頂きます。 | |
![]() |
・素材の種類、点数(色数) ・見本帳の形態(単判、2折り、製本等) ・支給いただく生地の状態(原反の幅など) ・台紙印刷の色数、紙の種類 ・必要な部数、それに合わせたご予算 ・デザインについて ・納期 ・納入条件などここまでは費用は一切かかりません。 |
![]()
2.確認
| お見積もり提出後、条件など合いましたらご契約となります。
・デザインの決定(データ支給、弊社でデザイン等)。 |
![]()
3.台紙の印刷
| 校了後、台紙の印刷、加工を行います。 |
![]()
4.素材の加工(断裁)
| 生地加工です。 貼る順番に丁合し、大断ち〜断裁機に入るサイズにカットいたします。 |
|
![]() |
広げて丁合い〜大断ち(断裁機に入るサイズにカット) |
![]() |
サンプルサイズのカット |
![]() |
カットした素材 |
![]()
5.素材の貼りつけ
![]() |
ここでも表裏や上下、丁合い(貼る順番)に間違いないか確認します。 |
![]()
6.見本帳の検品、納品
![]() |
出来上がった見本帳を1つずつ丁寧に検品した後、梱包して、ご指定の場所に納品致します。 検品の様子。 |






